お悩み解消!!
皆さん、おはようございます。
千種区覚王山でヨガ・ピラティスのプライベートレッスンをしておりますeluru(エルール)代表の渡辺朋子です。
突然ではありますが、今日は最近お客様によく相談されるお悩みについて書いていきたいと思います。
どんなお悩みかと言いますと、、、
「先生、最近お尻が垂れてきました。」
「先生、下っ腹についたお肉が取れません。」
「先生、この太ももどうにかなりませんか?」
そう。下半身に悩みを抱えていらっしゃる方が非常に多い!
今日はそんなお悩みを解決していくために、数ある原因の中から”股関節”をピックアップしていきます。
股関節って??っとなった方に、、、
簡単に説明すると骨盤と足を繋げている関節の事。本当に簡単すぎる説明ですね(笑)※画像の赤丸の部分。
股関節って凄くないですか??
何がって?
私達の体はこんなにも細いところで支えられているんです!!歩き始めてからずっとずっと、、、
日々どれだけ負担がかかっているのかと思うと。しかも体か大きくなればなるほどズッシーーーリと!
股関節の気持ちになったら、重たすぎて耐えれません。(泣)
この重たい体を股関節だけで支える事ができなくなると、、、その周りのお尻さんや太ももさん、更にはお腹さんにSOSを!!!
体を支える為、体のバランスを取る為にお肉や脂肪、筋肉というアイテムをどんどん付けていくのです。頑丈に、そして太く太く、、、
この連鎖をストップさせる為、股関節を正確に働かせる必要があるんです!!
まずは股関節周りの凝り固まった筋肉や筋を伸ばし、しっかりと解してあげる事が大切です。そして正確な動きを覚えさせてあげます。
そうすることによって股関節への負担も軽くなり、余分なお肉や脂肪、筋肉はなくなり理想の体へと近づいていきます。
次回はこの”股関節の解し方”について詳しく書いていきたいと思います。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。またブログを覗いて頂けると嬉しいです♪♪
それでは今日も素敵な1日でありますように、、、
* from tomoko *